コンテンツへスキップ
MovieBoo

MovieBoo

やんぐの映画レビュー

MovieBoo MovieBoo
  • 記事一覧
  • 別枠日誌
  • 人々
  • MovieBooについて
MovieBoo > 公開年 > 2011〜2020 > 2019

公開年 2019


7 件の記事
その手に触れるまで

その手に触れるまで

Le Jeune Ahmed
  • 2019
  • フランス
  • ベルギー
  • ジャン=ピエール・ダルデンヌ
  • イディル・ベン・アディ
  • オリヴィエ・ボノー

ダルデンヌ兄弟の新作「その他に触れるまで」でがっつんがっつん見せつけられるのは見たままのそれ。

  • 事件・犯罪
  • 人種、民族
  • 青春映画
  • 企業
  • 宗教
  • 想像力
  • 絶望
  • 貧困
  • 資本主義
2021年1月8日 2021.01.05Nezshi
ルース・エドガー
ルース・エドガー

ルース・エドガー

Luce
  • 2019
  • アメリカ
  • ジュリアス・オナー
  • ナオミ・ワッツ
  • ケルヴィン・ハリソン・Jr

優等生の青年ルース君に関する映画「ルース・エドガー」です。戯曲を元に作られた個性的な一本。

  • スリラー
  • ミステリー
  • 人・暮らし
  • 人種、民族
  • 差別
2021年1月5日 2021.01.04Nezshi
ストレイ 悲しみの化身

ストレイ 悲しみの化身

Tvar
  • 2019
  • ロシア
  • オルガ・ゴロジェツカヤ
  • エレナ・リャドワ
  • ヴラディミール・ヴドヴィチェンコフ

恐ろしい子を養子にしてしまうロシアのホラー「ストレイ悲しみの化身」は映像処理ばかりで中身スカスカ系の残念映画ですが残念映画から学べることもあります。

  • ホラー
2020年5月1日 2020.05.01Nezshi
新聞記者

新聞記者

新聞記者
  • 2019
  • 日本
  • 藤井道人
  • シム・ウンギョン
  • 松坂桃李

時事ネタをストーリーに組み込んだことで一部から好意的に迎えられた一見社会派職業人映画ですが悲しくなるほどの出来栄え「新聞記者」映画感想。この映画を気に入っている人は読まないでください。

  • 事件・犯罪
  • 働く人
  • ジャーナリズム
  • 正義
2020年5月1日 2020.04.28Nezshi
スペルズ 呪文

スペルズ 呪文

Pikovaya Dama. Zazerkale
  • 2019
  • ロシア
  • アレキサンダー・ドモガロフ・Jr
  • アンジェリーナ・ストゥレチーナ
  • ダニル・イゾトフ

ロシア製のホラー映画「スペルズ 呪文」は学園モノのホラーというよりどっちかというとダークファンタジー。

  • ホラー
2020年4月15日 2020.04.16Nezshi
ゾンビランド ダブルタップ

ゾンビランド ダブルタップ

Zombieland: Double
  • 2019
  • アメリカ
  • ルーベン・フライシャー
  • ウディ・ハレルソン
  • ジェシー・アイゼンバーグ

「ゾンビランド」のいきなりの続編「ゾンビランド ダブルタップ」です。前作から10年も経っていたとは。

  • コメディ
  • ホラー
  • パロディ
  • 政治
  • 饒舌
2020年4月9日 2020.04.08Nezshi
見えない太陽

見えない太陽

L'adieu À La Nuit
  • 2019
  • ドイツ
  • フランス
  • アンドレ・テシネ
  • カトリーヌ・ドヌーヴ
  • ケイシー・モッテ・クライン

南仏の牧場経営者ミュリエル(カトリーヌ・ドヌーヴ)の元に、久しぶりに孫息子が訊ねてきます。

  • 人・暮らし
2020年2月22日 2020.04.12Nezshi
  • MovieBoo
  • 記事一覧
  • 別枠日誌
  • MovieBooについて

Filter

絞り込み 複合検索
公開年
製作国
ジャンル
顔
リセット
公開年
製作国
ジャンル
顔
リセット
cat:
cp:
genre:
rating:





1ページ内に全リスト(重いので注意)

  • 全記事 – タイトル順
  • 全記事 – 公開年別
  • 全記事 – 監督別
  • すべての分類

MovieBoo 執筆者

Writer - Nezshi Image 細井工房アイコン digitalboo icondigitalboo icon 猿の社会 icon

詳しくは→誰が書いているか

著者作品

BaBaQue: Un poco de miedo
ババケ、ちょっとこわい

BaBaQue-cover-1
詳細

BaBaQue [Amazon]

自由の恐怖
Fear of Liberty

自由の恐怖 Fear of Liberty
詳細

Fear of Liberty -自由の恐怖- [Amazon]


執筆者のCDです。
ぜひどうぞ。興味本位OK。

執筆者関連

  • Art Dump
  • Digital Boo
  • Kodomo Atelier
  • φonon
  • チルドレンクーデター
  • 壁画 装飾美術の制作
  • 家改装の記録 – 中古物件改造記-

ピックアップ

  • ポルトガル、ここに誕生す〜ギマランイス歴史地区 - 2012
  • 気狂いピエロの決闘
    気狂いピエロの決闘 - 2010
  • 精神 - 2008
  • アンダーグラウンド - 1995
  • バジュランギおじさんと、小さな迷子 - 2015
  • アメリカン・アニマルズ - 2018
ピックアップ記事

更新情報の取得 – RSS, FB, Twitter

  • RSSリーダーで購読する
  • Movie Boo Facebook ページ
  • follow us in feedly feedly
  • movieboo MovieBoo Twitter

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

期間限定 大阪向け

#参議院選挙2022 投票方法📝#大阪府 にお住いの方

1枚目、選挙区の投票用紙(クリーム色)には【やはた愛】とお書きくださいhttps://t.co/Ldqdb9YbCB
※大阪に住んでいない方は、大阪のお知り合いに広めてください🙏✨

2枚目、比例区の投票用紙(白)には
【れいわ】とお書きください#比例はれいわ pic.twitter.com/0N2lqmRKWs

— れいわ新選組 #比例はれいわ (@reiwashinsen) June 22, 2022
  • MovieBoo 映画感想
    • 記事一覧
    • 全記事(タイトル)
    • 全記事(公開年別)
    • 全記事(監督別)
    • 分類 一覧
    • 紫煙映画を探せ
    • Pickup
  • 別枠日誌
    • 特集
    • ブログ
    • 映画メモ
    • 告知系
    • ギャラリー
  • 人々
  • MovieBooについて
  • 誰が書いているか
  • 分類について
  • ご連絡・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Twitter MovieBoo
  • Twitter Nezshi
  • Movieboo Facebook page
  • Feedly
  • Instagram Nezshi
MovieBoo

映画の感想、映画の紹介、映画レビュー、映画批評のブログサイト。
時に妄想炸裂映画探偵、時に映画から想起される事柄や社会、社会心理学的知見から感情移入型分析から偏執狂的批判的戯言まで、新作、旧作、ホラーやSF、コメディ、文芸、大作、小品、名作、駄作、インディ問わず、観たらこそこそ書いてます。

主な著者

HOSOI Hisato 商美術 HosoiKoBo Art Job Studioの経営兼アーティストで楽団チルドレンクーデター首謀の音楽家。映画が好きなんです。

2022 © MovieBoo 文責・著作権はMovieBooにあります。無断転用を固くお断りします。引用はOK。画像はAmazonアソシエイトによる商品画像、広報やチラシ、その他から取得しています プライバシーポリシー