サマー・ヴェンデッタ

BODOM
1960年に起きた未解決殺人事件を再確認しようと若者男女4人組が湖へやって来ます。そんでもって、案の定恐ろしい事が起きてくるというフィンランド映画祭で上映されたホラー・スリラー。「BODOM」こと「サマー・ヴェンデッタ」という映画です。
サマー・ヴェンデッタ

若者4人による森でのキャンプ事件簿です。よくある設定のよくある展開にて序盤男女4人が森に入りますね。ほんの僅かによくある設定ではないちょっと引っかかる設定などを含ませてはいるものの、湖のある森でキャンプすることには違いありませんで、実によくある序盤です。にもかかわらずとても辛気くさい演出で、まるでこの世に「若者グループが森でキャンプするホラー」なんてないかの如し丁寧に辛気くさく描写します。

こっちとしては湖でキャンプして事件が起きるのを待っている状態ですから「もう辛気くさい部分はいいからさっさと話を進めてくれ」と思ったりします。享楽乞食の観客を体現しているわけですけどそれには理由があります。登場人物がさほど魅力的でないから「辛気くさい早よ展開してくれ」と思うのです。

映画序盤の説明的なシーンでキャラクターの魅力や映画的な面白さに満ちていれば「可哀想だから恐ろしい事が起きませんように!」と祈ってしまうピュア観客のMovieBoo執筆者です。あるいは「何て面白い会話をしてるんだ。面白いからこのまま続いてくれ」などと思うこともあります。つまりはっきり言うと序盤を見ればその映画の正体が大体わかったりします。

と、失礼なことを思っていると実はなかなか意外なところを突いてくるのでして、中盤に面白展開がやって来ます。こっちとしては思わず前のめり。「ようやくおもろいことになってきたぞ」とわくわくしておりますな。もしかして意外と面白いかも。などと思ってにたにた見続けます。

そんでもって結論からいうとですね、そこだけでした。てっきり、このようなどんでん返しや欺し合いの展開が続くと思いきや、ぜんぜん続かずにですね、ヤケクソのような展開になってまいります。突如殺人鬼の大男が現れたりして、それまでの欺し合いをぶち壊したりします。

でもそのヤケクソ展開も悪くないんです。わりと痛い描写とかグロ系の気配を感じてそれなりにわくわくしました。そして目を背けるようなむごたらしい素敵な展開を期待していると、何と、そこで映画が終わりました。しかもあろうことか唐突にサイコ系のアレ系の安直なオチまでくっ付けて、あれれ。これでお仕舞いですか。

若干、やっちまった系でもありまして、何がどう悪いということもないのですが良いところもあまりないという、そういう映画でした。その印象はこの映画の序盤「辛気くさいな」と感じたその直感そのままでありまして、つまり偉そうに言うと序盤の感じで大体映画の正体がわかってしまうという(まだ言うか)そういうことを確認出来る作品でした。

とはいいながらも決してこの映画を貶しません(十分貶しとるやろ)ホラー映画は貴重です。どれほど大量に仕入れても、すぐに見終えてしまい「ホラーないんかい。猟奇殺人ないんかい」と恐怖を求めて右往左往します。もうね、多少の欠点なんかどうでもいいのでこうしてスリラーやホラーをですね、ガンガン作ってください。名作や傑作でなくてもいいし、ぜんぜんおもろなくても構いやしません。ホラー・スリラーを作る若い作り手を応援します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

[広告]

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です