コンテンツへスキップ
MovieBoo

MovieBoo

やんぐの映画レビュー

MovieBoo MovieBoo
  • 記事一覧
  • 別枠日誌
  • MovieBooについて
MovieBoo > とてもいい > ページ 18

POSTS 好き嫌い - とてもいい


480 件の記事
ダージリン急行

ダージリン急行

The Darjeeling Limited
  • 2007
  • アメリカ
  • ウェス・アンダーソン
  • エイドリアン・ブロディ
  • オーウェン・ウィルソン

父の死をきっかけに3兄弟がインドの列車で旅をするコミカルで清いロードムービー。

  • コメディ
  • ロードムービー
  • 人情
  • 美術
2010年11月24日 2010.11.23Nezshi
吸血鬼

吸血鬼

Tanz der Vampire
  • 1967
  • アメリカ
  • イギリス
  • ロマン・ポランスキー
  • ジャック・マクゴウラン
  • ロマン・ポランスキー

こちらの吸血鬼は、ロマン・ポランスキー監督1967年のコメディ・ホラーとなります。

  • コメディ
  • ホラー
  • 倫理
  • 妊娠
  • 絶望
2010年11月23日 2010.11.22Nezshi
4匹の蠅

4匹の蠅

Quattro Mosche Di Velluto Grigio
  • 1971
  • イタリア
  • ダリオ・アルジェント
  • マイケル・ブランドン
  • ミムジー・ファーマー

公開されて以来ソフト化されたことがなかった「幻の」と言われていたダリオ・アルジェントの初期作品。リバイバル上映とDVD化が実現。

  • スリラー
  • ミステリー
2010年11月21日 2010.11.19Nezshi
フォロウィング

フォロウィング

Following
  • 1998
  • イギリス
  • クリストファー・ノーラン
  • ジェレミー・セオボルド
  • アレックス・ハウ

クリストファー・ノーランのデビュー作品。無作為ストーカーごっこを繰り返していた作家志望の男が巻き込まれる事件。

  • スリラー
2010年11月20日 2009.03.17Nezshi
実験室KR-13

実験室KR-13

The Killing Room
  • 2009
  • アメリカ
  • ジョナサン・リーベスマン
  • クロエ・セヴィニー
  • クレア・デュヴァル

研究者エミリー(クロエ・セヴィニー)がとある政府機関にやってきた。そこで彼女に見せられる実験室の映像。

  • スリラー
  • 多重構造
2010年11月19日 2010.02.08Nezshi
エグザム

エグザム

EXAM
  • 2009
  • イギリス
  • スチュアート・ヘイゼルダイン
  • コリン・サーモン
  • ジェンマ・チャン

大企業に就職しようと難関をくぐり抜けた8人が最終試験を受ける。採用試験サバイバルシチュエーションスリラー。

  • スリラー
  • 企業
2010年11月18日 2010.11.17Nezshi
トーク・トゥ・ハー

トーク・トゥ・ハー

Hable con ella
  • 2002
  • スペイン
  • ペドロ・アルモドバル
  • ハビエル・カマラ
  • ダリオ・グランディネッティ

昏睡状態の美女アリシアと介護する看護士ベニグノ、傷心のマルコと女闘牛士リディアをめぐるさまざまな愛の形。

  • 愛の映画
  • 病気・病院
  • ゴヤ賞
  • トラウマ
2010年11月17日 2010.11.16Nezshi
イースタン・プロミス

イースタン・プロミス

Eastern Promises
  • 2007
  • アメリカ
  • イギリス
  • カナダ
  • デヴィッド・クローネンバーグ
  • ヴィゴ・モーテンセン
  • ナオミ・ワッツ

デヴィッド・クローネンバーグ監督、ヴィゴ・モーテンセンとナオミ・ワッツの組み合わせでお届けする渋くてカッコいい任侠映画。

  • アクション・バイオレンス
  • 任侠・ハードボイルド
2010年11月14日 2010.11.13Nezshi
アキレスと亀

アキレスと亀

アキレスと亀
  • 2008
  • 日本
  • 北野武
  • ビートたけし
  • 樋口可南子

画家になること。画家であること。美術家の生態を面白可笑しく恥ずかしく描いた作品。

  • 映画・文芸・音楽・芸術
  • 美術
  • 駄目人間
2010年11月13日 2009.03.17Hosoi KoBo
正体不明 THEM

正体不明 THEM

ILS
  • 2006
  • フランス
  • ルーマニア
  • ザヴィエ・パリュ
  • ダヴィド・モロー
  • オリヴィア・ボナミー
  • ミヒャエル・コーエン

ルーマニアで起きた事件を題材にした物語。閑静な林の屋敷に引っ越してきたフランス人夫婦に襲いかかる正体不明の悪意。

  • スリラー
  • 実話ベース
  • 倫理
  • 復讐
  • 狂気
2010年11月11日 2009.10.25Nezshi
ベビー・ルーム

ベビー・ルーム

La habitación del niño
  • 2006
  • スペイン
  • アレックス・デ・ラ・イグレシア
  • ハビエル・グティエレス
  • レオノール・ワトリング

スペインのテレビ映画シリーズ「Películas para no dormir」のうちのひとつ。ベビー・ルームから男の声。誰かがいる・・・

  • ホラー
  • ホームドラマ
2010年11月10日 2009.10.25Nezshi
熱狂はエル・パオに達す

熱狂はエル・パオに達す

La Fièvre monte à El Pao
  • 1959
  • フランス
  • メキシコ
  • ルイス・ブニュエル
  • ジェラール・フィリップ
  • マリア・フェリックス

ルイス・ブニュエルのメキシコ時代の作品。

  • 政治・制度
  • ファシスト
  • フランコ政権
  • 美術
2010年11月10日 2010.02.26Hosoi KoBo
サルバドールの朝

サルバドールの朝

Salvador
  • 2006
  • スペイン
  • マヌエル・ウエルガ
  • ダニエル・ブリュール
  • トリスタン・ウヨア

フランコ政権末期、反政府活動を行う青年サルバドール・プッチ・アンティックを描いた実話ベースの物語。

  • 実話ベース
  • 政治・制度
  • フランコ政権
  • 冤罪
  • 制度
  • 死刑
  • 残虐
  • 独裁政権
2010年11月9日 2010.11.01Nezshi
トイ・ストーリー3

トイ・ストーリー3

Toy Story 3
  • 2010
  • アメリカ
  • リー・アンクリッチ

トイ・ストーリー3作目。持ち主アンディもいよいよ大学生。

  • アニメ・人形劇
2010年11月8日 2010.11.06Nezshi
ダイアナの選択

ダイアナの選択

the life before her eyes
  • 2007
  • アメリカ
  • ヴァディム・パールマン
  • ユマ・サーマン
  • エヴァン・レイチェル・ウッド

郊外の高校に突然襲いかかる銃乱射事件。ダイアナとモーリーンの二人に向けられた銃口。「二人のうちどちらかを殺す。どっちだ。お前か?」

  • 分類保留
  • トラウマ
2010年11月7日 2010.03.06Nezshi
シェルター

シェルター

Shelter
  • 2010
  • アメリカ
  • ビョルン・スタイン
  • モンス・モーリンド
  • ジュリアン・ムーア
  • ジョナサン・リス・マイヤーズ

多重人格の存在を認めない精神科医カーラは、あるとき同じ精神科医の父親からデヴィッドという患者を紹介される。

  • ホラー
  • ミステリー
2010年11月6日 2010.11.05Nezshi
選挙
選挙

選挙

選挙
  • 2007
  • 日本
  • 想田和弘
  • 山内和彦
  • 山内さゆり

落下傘候補の山内和彦立候補者がドブ板選挙に駆けずり回る様子を密着したドキュメンタリー。これが日本の選挙。

  • ドキュメンタリー
  • 働く人
  • 政治・制度
  • 原発
  • 政治
  • 正義
  • 貧困
2010年11月6日 2010.11.03Nezshi
ツォツィ

ツォツィ

Tsotsi
  • 2005
  • イギリス
  • 南アフリカ共和国
  • ギャヴィン・フッド
  • プレスリー・チュエニヤハエ
  • テリー・ペート

ヨハネスブルグ近くのスラムに住むツォツィ(ちんぴら)と呼ばれる不良少年が車を強盗したら後部座席に赤ん坊が。赤ちゃんパワーで彼がどう変わる。

  • 人種、民族
  • 戦争・紛争
  • アカデミー賞
  • 少年犯罪
  • 想像力
  • 貧困
2010年11月5日 2010.11.02Nezshi
カッコーの巣の上で

カッコーの巣の上で

One flew over the cuckoo's nest
  • 1975
  • アメリカ
  • ミロス・フォアマン
  • ジャック・ニコルソン
  • ウィル・サンプソン

アカデミー賞作品賞、監督賞、男優賞、女優賞、脚色賞の5部門を独占した1975年のご存じ歴史的映画。知らぬ人はいない。

  • 病気・病院
  • アカデミー賞
  • ノスタルジー
  • 多重構造
  • 戦争
  • 絶望
2010年11月1日 2009.02.13Nezshi
ポネット

ポネット

Ponette
  • 1996
  • フランス
  • ジャック・ドワイヨン
  • ヴィクトワール・ティヴィソル
  • グザヴィエ・ボーヴォワ

母親の死を受け入れられない4歳の少女ポネットと彼女を取り巻く子供の世界。ちびっ子映画の最右翼。ちびっ子の世界は狂った世界。

  • ちびっ子
  • ヴェネツィア国際映画祭
  • マジックリアリズム
2010年11月1日 2010.10.31Nezshi

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 12 固定ページ 13 固定ページ 14 固定ページ 15 固定ページ 16 固定ページ 17 固定ページ 18 固定ページ 19 固定ページ 20 固定ページ 21 固定ページ 22 固定ページ 23 固定ページ 24 次のページ
  • MovieBoo
  • 記事一覧
  • 別枠日誌
  • MovieBooについて

Filter

絞り込み 複合検索
公開年
製作国
ジャンル
顔
リセット
公開年
製作国
ジャンル
顔
リセット
cat:
cp:
genre:
rating:






人名検索

1ページ内に全リスト(開くの遅いので注意)

  • 全記事 – タイトル順
  • 全記事 – 公開年別
  • 全記事 – 監督別
  • すべての分類

MovieBoo 執筆者

Writer - Nezshi Image 細井工房アイコン digitalboo icondigitalboo icon 猿の社会 icon

詳しくは→誰が書いているか

著者作品

BaBaQue: Un poco de miedo
ババケ、ちょっとこわい

BaBaQue-cover-1
詳細

BaBaQue [Amazon]

自由の恐怖
Fear of Liberty

自由の恐怖 Fear of Liberty
詳細

Fear of Liberty -自由の恐怖- [Amazon]


執筆者のCDです。
ぜひどうぞ。興味本位OK。

執筆者関連

  • Art Dump
  • Digital Boo
  • Kodomo Atelier
  • φonon
  • チルドレンクーデター
  • 壁画 装飾美術の制作
  • 家改装の記録 – 中古物件改造記-

ピックアップ

  • 堀の中のジュリアス・シーザー - 2012
  • 選挙2
    選挙2 - 2013
  • スーパー! - 2010
  • magical girl
    マジカル・ガール - 2014
  • インポッシブル - 2012
  • ジミー、野を駆ける伝説 - 2014
ピックアップ記事

更新情報の取得 – RSS, FB, Twitter

  • RSSリーダーで購読する
  • Movie Boo Facebook ページ
  • follow us in feedly feedly
  • movieboo MovieBoo Twitter
  • MovieBoo 映画感想
    • 記事一覧
    • 全記事(タイトル)
    • 全記事(公開年別)
    • 全記事(監督別)
    • 分類 一覧
    • 紫煙映画を探せ
    • Pickup
  • 別枠日誌
    • 特集
    • ブログ
    • 映画メモ
    • 告知系
  • チラシギャラリー
  • MovieBooについて
  • 誰が書いているか
  • 分類について
  • ご連絡・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Twitter MovieBoo
  • Twitter Nezshi
  • Movieboo Facebook page
  • Feedly
  • Instagram Nezshi
MovieBoo

映画の感想、映画の紹介、映画レビュー、映画批評のブログサイト。
時に妄想炸裂映画探偵、時に映画から想起される事柄や社会、社会心理学的知見から感情移入型分析から偏執狂的批判的戯言まで、新作、旧作、ホラーやSF、コメディ、文芸、大作、小品、名作、駄作、インディ問わず、観たらこそこそ書いてます。

主な著者

HOSOI Hisato 商美術 HosoiKoBo Art Job Studioの経営兼アーティストで楽団チルドレンクーデター首謀の音楽家。映画が好きなんです。

2025 © MovieBoo 文責・著作権はMovieBooにあります。無断転用を固くお断りします。引用はOK。画像はAmazonアソシエイトによる商品画像、広報やチラシ、その他から取得しています プライバシーポリシー